エキスパート向け一般利用規約

最終更新日 2024/06

以下の一般利用規約(以下「一般利用規約)は、お客様と当社との間で締結された契約の不可欠な部分を構成します(「専門家)およびRegASK Pte. Ltd.(以下「RegASK()。

それぞれ「パーティー” および総称して「パーティー」。

 

1. 定義

1.1 本一般条件において、以下の用語は以下のように定義されます。

1.1.1「アフィリエイト「いかなる団体に関しても、その団体を支配し、被支配者となり、または共同支配下にある者を意味します。」

1.1.2「ビジネスデー「土曜日、日曜日、シンガポールの祝日以外の日」を意味します。

1.1.3「機密情報” とは、RegASK、その事業、その顧客、およびその従業員に関するあらゆる情報および資料を意味し、RegASK(RegASK の代表者を通じてか否かを問わず)により、書面、口頭、機械可読形式またはその他の形式を問わず、直接または間接に専門家に開示、提供または伝達され、本一般取引条件の機密保持条件がコンサルティング契約に参照により組み込まれた日以前または以後を問わず、RegASK により開示、提供または伝達されたものです。かかる機密情報には、コンテンツ、技術情報および非技術情報(RegASK の過去、現在、将来および提案されている顧客、製品、およびサービスに関連する特許、著作権、企業秘密、デザイン、および発明を含む)、研究、実験作業、開発、設計の詳細および仕様、エンジニアリング、財務および事業情報、顧客リストおよび情報、予測、販売およびマーケティング計画および情報、許可された目的に関連して開示および実施された協議が含まれます。機密情報には、専門家に提供される状況において機密であると合理的に理解されるあらゆる情報も含まれます。

1.1.4「機密保持条件「本一般条件」における両当事者の機密情報に関連する規定であり、両当事者間で共有される機密情報の保護、使用、開示を含みますが、これらに限定されません。

1.1.5「コンサルティング契約「」とは、RegASKと専門家の間で締結された、主題専門家としての役割において専門家がRegASKにサービスを提供する契約を意味し、随時修正され、両当事者が随時正式に締結するコンサルティング契約の作業明細書によって補足される場合があります。

1.1.6「コンテンツ「」とは、形式を問わず、RegASKのウェブサイトに送信、アップロード、または口頭または書面によりRegASKまたはその代表者に提供されるあらゆる資料を意味し、分析、意見、文書、レポート、モデル、ソフトウェア、デザイン、およびサービスの一部として作成されたその他の資料を含みますが、これらに限定されません。

1.1.7「紛争「」とは、第13.1条に定める意味を有する。

1.1.8 “発効日「」とは、コンサルティング契約に定められた意味を有する。

1.1.9 “専門家グループ「」とは、第4.5条に定める意味を有する。

1.1.10「知的財産” とは、現在存在するか将来創出されるか、世界のどこであっても、登録されているか否かを問わず、特許、小特許、実用新案、意匠特許、デザイン、著作権(職務著作、著作者人格権および著作隣接権を含む)、データベース権、レイアウト設計権、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)権、営業権および信用を保護する権利、その他すべての類似または対応する所有権、集積回路に関する権利およびその他の独自の権利、商標、商号または事業名、会社名、マスクワーク、サービスマーク、ロゴ、製品および包装のデザイン、地理的表示および呼称、および取引に使用されるその他の標識、インターネットドメイン名、ウェブサイトアドレス、ソーシャルメディアのユーザー名、ノウハウに関する権利、企業秘密および機密情報、および世界中のどこであっても同一または同様の効果または性質を持つ権利を含む、すべての知的財産権を意味します。

1.1.11「発明「特許、著作権、または営業秘密の保護の対象となるか否かを問わず、あらゆる発明または革新(およびそれに関するすべての知的財産権)、営業秘密、専有情報および機密情報、ソフトウェア プログラム、発見、構想、準備、開発を意味します。

1.1.12「メンバー「」とは、第7.2項に定める意味を有する。

1.1.13「個人情報保護法「」とは、シンガポールの2012年個人データ保護法を意味します。

1.1.14「許可された目的「」とは、第4.1項に定める意味を有する。

1.1.15「代表者「」とは、状況に応じて、エキスパートまたはRegASKの従業員、役員、専門顧問、コンサルタント、または代理人のいずれかを意味します。

1.1.16「サービス「」とは、当事者が署名した(当事者が随時実行する)RegASKのすべての作業明細書に記載されている専門家が提供するサービスを意味します。

1.1.17「SIAC「」とは、第13.2条に定める意味を有する。

1.1.18「スマック” は第13.1条に定義された意味を持ち、

1.1.19「作業明細書「」とは、コンサルティング契約に定められた意味を持ちます。

1.2 その他の解釈規則

含む「」は「限定されないが、それを含む」を意味し、その前の句の範囲を制限するものではありません。

「」とは、自然人、有限責任または無限責任の会社、法人、パートナーシップ(有限責任か無限責任かを問わない)、個人事業主、信託、組合、協会、政府、またはその政府機関もしくは政治的下位区分、または適用法の下で人として扱われる可能性のあるその他の団体を意味します。

書面で" または "書かれた「」には、本利用規約に従って送信された電子メールが含まれますが、その他の電子メッセージング方法は含まれません。

1.2.1 付録は本一般条件の一部を構成します。

1.2.2 本契約で定義されていない大文字の用語は、コンサルティング契約で定義されているものと同じ意味を持ちます。

1.2.3 見出し: 本一般条件で使用される見出しは便宜上のものであり、本一般条件の解釈に影響を与えるものではありません。

1.2.4 法令の改正等、補助法令: 法令への言及には、その法令と、随時改正されるその補助法令が含まれます。

1.2.5 ある性別への言及にはすべての性別が含まれ、単数形への言及には複数形が含まれ、その逆も同様です。

1.3 営業日以外に支払期限が到来する義務は、翌営業日に履行することができます。

2. 専門家の地位

2.1 専門家は独立した請負業者であり、本一般条件およびコンサルティング契約のいかなる内容も、両当事者間の雇用者と従業員の関係、パートナーシップ、または合弁事業を創出するものとみなされることはありません。専門家は、本一般条件およびコンサルティング契約に基づく専門家のサービス提供に関して、税務当局に提出または支払う必要があるすべての納税申告書および納税について単独で責任を負うものとします。

2.2 管轄裁判所または法廷が、専門家が (i) RegASK の従業員であるか、(ii) RegASK とパートナーシップを結んでいるか、(iii) RegASK と合弁事業契約を結んでいるか、(iv) RegASK の独立請負業者であること以外の、RegASK とのその他の商業関係または契約を結んでいると判断した場合、専門家は、RegASK の独立請負業者からそのような関係への商業関係の再認定から生じる、またはそれに関連するあらゆる費用およびコスト (直接的または間接的を問わず) から RegASK を免責するものとします。

2.3 エキスパートは、いかなる契約(雇用、コンサルティング、機密保持、または秘密保持契約など)、エキスパートの現在の雇用主のポリシーまたは行動規範(エキスパートが雇用されている場合)、またはエキスパートの行動を何らかの形で制限する同様のポリシーまたは義務によっても、RegASK にサービスを提供したり、このプラットフォームを使用したりすることが禁止または制限されていないことを確認します。さらに、エキスパートのコンサルティング能力が何らかの形で制限されている限り、エキスパートは、サービスを提供してこのプラットフォームのメンバーになるために必要なすべての同意または免除(エキスパートの雇用主、エキスパートがコンサルティングを行った会社または組織、または関連する学術機関または政府機関の同意など)を取得していることを確認します。

2.4 エキスパートは、利益相反となる、または適用法、本利用規約、またはエキスパートの過去もしくは現在の雇用主またはその他の第三者に対する義務に違反することになるサービスへの参加および本プラットフォームの使用を拒否または中止することに同意するものとします。

3. 専門家の取り組み

3.1 専門家は、提供されるサービスまたはその一部の提供に合理的に付随する管理、事務または秘書業務を代表者に実行させることができますが、(i) RegASK の事前の書面による同意が得られていること、(ii) RegASK が当該業務の費用を負担する責任を負わないこと、(iii) 専門家は当該代表者が本一般条件を遵守するように手配するものとし、当該代表者が本一般条件の条件に違反した場合は、専門家が違反を犯したものとみなされ、専門家は当該違反について本契約に基づき全責任を負うものとします。必要に応じて、専門家は作業明細書で代表者の詳細を開示するものとします。

3.2 専門家は、RegASK に代わって、または RegASK の責任でいかなる費用も負担しないものとし、RegASK は、作業明細書で明示的に別段の合意がない限り、かかる作業明細書に記載されたサービスの範囲内でのみ、かかる費用(もしある場合)を払い戻す義務を負わないものとします。

4. 機密保持

4.1 両当事者が本条項4を遵守することを条件として、RegASKは、コンサルティング契約(以下「本契約」)に従ってRegASKのクライアントに対するサービスの提供を容易にするために、専門家に特定の機密情報を開示することに同意する。許可された目的()。

4.2 RegASK が機密情報を開示することの代償として、専門家は、(i) 同様の性質の自身の機密情報を保護および保全するために用いるのと同じ水準の注意と勤勉さをもって、ただしいかなる場合も合理的な注意を下回らない注意を払って、機密情報を秘密として保持し、不正な開示、紛失、盗難、破壊などを防止することに同意するものとします。専門家は、専門家または専門家グループによる機密情報の紛失または不正な開示を発見した場合、直ちに RegASK に通知するものとします。(ii) 本機密保持条件で明示的に許可されている場合、または RegASK の事前の書面による許可がある場合を除き、機密情報を第三者に開示、公開、または伝達しないものとします。(iii) 機密情報を許可された目的にのみ使用するものとします。(iv) 本機密保持条件に定められたその他の条件を遵守するものとします。

4.3 疑義を避けるために、両当事者は、専門家が、許可された目的に必要な範囲でのみ、開示された機密情報をコピーまたは印刷することを許可されることを認めます。

4.4 専門家は、(i) 許可された目的のためにそれを知る必要がある代表者または関連会社に対して、当該代表者および関連会社が本機密保持条件の条件に従って機密を保持することを条件として、または (ii) 法律または規制もしくは類似の規定により要求され、RegASK が保護命令またはその他の適切な救済を求めることができるように、かかる要求または要件を RegASK に速やかに書面で通知した場合にのみ、機密情報を開示できます。専門家は、RegASK に要求されたあらゆる合理的な支援を提供し、機密扱いを保証するための RegASK の措置に反対しないものとします。RegASK がかかる保護命令またはその他の適切な救済を得ることができない場合、専門家は、法的に提供が義務付けられている機密情報の部分のみを提供します。本条項 4.4 に従って機密情報を開示しても、本契約に基づく専門家の義務に影響を及ぼしたり軽減したりするものではありません。

4.5 専門家は、関連会社および代表者(総称して「専門家グループRegASK が機密情報を開示する当事者(以下「専門家」)は、本機密保持条件に定められた機密保持義務を負うことを理解するものとします。専門家が機密情報を開示するかかる人物または他の人物による本機密保持条件の条項への違反は、専門家が違反を犯したものとみなされます。ただし、専門家が機密情報を開示する前に、かかる人物が RegASK と本機密保持条件と実質的に同様の形式で機密保持契約を締結していた場合は除きます。専門家は、専門家または専門家グループによる本機密保持条件の違反の結果として被った、継続した、または発生したあらゆる損失、損害、請求、責任、費用、および支出(合理的な弁護士費用を含む)について、RegASK を完全に補償し、弁護し、免責するものとします。

4.6 機密情報の使用または開示に対する制限は、以下の場合には適用されません。(i) 一般に公開されている、または公開される情報(本機密保持条件の違反の結果による場合を除く)、(ii) 本機密保持条件に従って RegASK によって開示される前に専門家グループが所有していた情報、(iii) 機密情報を参照または依拠することなく専門家グループが独自に作成した情報、または (iv) 専門家グループが自由に他者に開示できる状況で専門家グループが第三者から取得した情報。

4.7 専門家による本機密保持条件の違反、違反の脅威、または違反の意図があった場合、RegASK が法律上利用できるその他の権利および救済手段に加えて、RegASK は、担保の提供を必要とせずに、かかる違反、違反の脅威、または違反の意図を阻止する暫定的および最終的な差止命令を求める権利を有します。

4.8 機密情報に関する、または機密情報に関連し、RegASK に帰属するすべての著作権およびその他の知的財産権は、RegASK の財産であり続けるものとし、RegASK は専門家に書面で通知することにより、いつでもその返還を要求することができます。専門家は、かかる通知を受け取った場合、元の機密情報をすべて返却し、所有している、または本機密保持条件に従って開示された人物が所有しているすべてのコピーおよび複製 (電子メディアを含むがこれに限定されない、あらゆる形式) を破棄するか、破棄させるものとします。ただし、専門家および後者の受領者は、適用法、規制、または内部コンプライアンス規則、または管轄の司法機関、政府機関、監督機関、規制機関によって要求される範囲で、かかる機密情報のコピーを 1 部保持することができます。また、両当事者は、かかる機密情報をアーカイブまたはコンピューター記録から削除することは現実的ではないことを認めます。

4.9 RegASK は、機密情報の正確性または完全性について、いかなる表明または保証 (明示的または黙示的) も行いません。RegASK は、両当事者が締結した別の書面による契約に具体的に規定されている場合を除き、専門家または専門家グループによる機密情報の使用または信頼に関して一切の責任を負いません。

4.10 本機密保持条件のいずれかの規定が裁判所または管轄当局によって全体または一部が無効または執行不能であると判断された場合でも、本機密保持条件のその他の規定および影響を受けない残りの規定は引き続き有効とします。

4.11 本機密保持条件は、コンサルティング契約の終了日から 5 年の期間が経過すると、両当事者が合意またはその他の方法で修正しない限り、両当事者に適用されなくなるものとします。

4.12 エキスパートは、RegASK の事前の書面による同意なしに、RegASK の名前、ロゴ、またはその他の知的財産権をいかなる広告または宣伝にも使用してはなりません。

4.13 本書に記載されている内容は、黙示的またはその他の方法により、RegASK が所有する発見、発明、特許またはその他の知的財産権に関するライセンスの付与または権利の譲渡を構成するものとみなされることはありません。これには、特許、デザイン、著作権、機密情報、ノウハウ、企業秘密、専有情報、商号または商標、またはそれらの申請、または RegASK が開示した機密情報に関するその他の形式の知的財産権が含まれますが、これらに限定されません。

4.14 本機密保持条件は、本契約で言及される機密情報の譲渡に関する両当事者間の完全な合意を構成するものであり、当該機密情報に関する両当事者間の書面または口頭によるすべての従前の合意、約束、提案、表明、了解および交渉に優先します。

5. 知的財産

5.1 専門家は以下のことを表明し、保証します。

5.1.1 サービス、コンテンツ、およびサービスに関連してエキスパートが RegASK に提供する資料は、いかなる個人の知的財産権または適用法にも違反、抵触、または侵害するものではないこと。

5.1.2 専門家は、十分な注意、技能、勤勉さをもってコンテンツを作成するものとする。

5.1.3 専門家が正当かつ合理的な調査を行った結果、コンテンツは RegASK に提供された時点で正確かつ完全であり、誤解を招くものではないことが専門家の知る限りにおいて保証されます。

5.2 本条項 5 でエキスパートが提供する保証および表明は、本一般条件の承諾日時点で付与され、コンテンツが RegASK に提供された日に繰り返されるものとみなされます。この場合、本一般条件の承諾日への言及は、コンテンツが RegASK に提供された日への言及に置き換えられます。エキスパートは、本一般条件の承諾日からコンテンツが RegASK に提供された日の間に、本条項 5 に規定されている保証または表明の違反に気付いた場合は、直ちに RegASK に通知するものとします。

5.3 エキスパートは、本契約により、(i) RegASK の事業、または実際もしくは明らかに予測される研究や開発に関連する、または (ii) コンサルティング契約の期間中に開発された、またはコンサルティング契約の期間中にエキスパートが単独または他者と共同で知る、または作成、考案、実践、または学習した RegASK のリソースを使用して開発された、あらゆる知的財産、発明、コンテンツに対するすべての権利、法的および実質的所有権、および利益を RegASK に譲渡し、将来的にも譲渡することに同意します。専門家は、あらゆる法域の法律の下で、これらから生じるすべての著作者人格権(または同等の権利)を放棄することに同意します。知的財産、発明、および/またはコンテンツに関する権利を RegASK に譲渡できない場合、専門家は、書面をもって直ちに (i) かかる知的財産、発明、および/またはコンテンツおよびそれらから生じるすべての権利(使用、複製、配布、および表示する権利を含む)に関して RegASK に排他的、永続的かつ取消不能なライセンスを付与し、(ii) かかる知的財産およびそれらから生じるすべての権利に関して RegASK に対して専門家が持つ可能性のある、実際の、脅迫された、または潜在的なあらゆる請求を取消不能に放棄するものとします。専門家は、コンテンツに関して専門家が認識した実際の、脅迫された、または潜在的な侵害について、RegASK に速やかに通知することに同意します。

5.4 RegASK は、コンテンツの出所を独自の裁量で開示する権利を有します。これには、(i) 専門家がコンテンツを作成および提供した人物であるという事実、および (ii) 専門家に関するその他の公開情報が含まれます。

5.5 RegASK は、いかなる機密保持契約にかかわらず、適切とみなすあらゆる方法でコンテンツを利用する権利を有します。コンテンツの利用方法に関わらず、専門家はいかなる種類の追加報酬も受け取る権利を有しません。

5.6 専門家は、RegASK の要請と費用負担により、コンテンツに関する RegASK の権利および本一般条件およびコンサルティング契約に基づいて RegASK が有するその他のすべての権利を確認、補完、または保護するために RegASK が合理的に要請するあらゆる文書を作成し、追加措置を講じるものとします。

5.7 エキスパートはさらに、エキスパートによる第 5.1 条から第 5.6 条までの実際の侵害または侵害の疑いから生じる、またはそれに関連するあらゆる請求、損害、および費用 (合理的な弁護士費用を含む) について RegASK を補償し、免責することに同意します。

6. 個人情報保護法

6.1 専門家は、個人データが重要であることを認識しており、PDPA を遵守することに尽力しています。PDPA を遵守し、RegASK は専門家およびその他の専門家の個人データを収集、使用、開示します。RegASK がこれを行う過程で、専門家はそのようなデータを所有し、および/または取り扱いに関与する場合があります。収集される個人データには、(i) 氏名、(ii) 生年月日、(iii) 住所、(iv) 連絡先の詳細 (携帯電話番号、固定電話番号、住所、および電子メール アドレス)、(v) 身分証明書番号 (例: NRIC/FIN 番号、およびパスポート番号)、(vi) 銀行口座、支払いの詳細、および取引履歴、および/または (vii) 個人の機密情報が含まれますが、これらに限定されません。

6.2 専門家は、上記のリストが網羅的なものではないことを承諾し、RegASK がすべての個人データのプライバシーを尊重し、すべての個人データが PDPA に従って安全に保管されることを保証し、専門家も同様の義務を負うことを十分に認識しています。

6.3 専門家は、RegASK の専門家として PDPA に対する責任を認識していることをここに認め、PDPA の違反があった場合には RegASK を補償し、PDPA を厳格に遵守することに同意します。

7. プラットフォーム規約

7.1 以下の条件は、エキスパートが本プラットフォームに登録している範囲で、エキスパートに適用されます。

7.2 専門家は、直接または専門家の代表者(専門家が法人である場合)を通じて、このプラットフォームに登録、アクセス、または使用することにより、専門家はRegASKと法的拘束力のある契約を締結することに同意し、専門家または専門家の代表者(専門家が法人である場合)はこのプラットフォームのメンバー(「メンバー”)。法人の場合、エキスパートは、本契約に基づくメンバーとしての代表者のすべての義務について連帯して責任を負うものとします。エキスパートがこのプラットフォームを使用する契約を解除したい場合、エキスパートは、(i) 個人の場合、いつでもアカウントを閉鎖し、このプラットフォームにアクセスしたり使用したりしないようにすることで解除できます。または、(ii) 法人の場合、エキスパートは、その代表者全員がアカウントを閉鎖し、このプラットフォームにアクセスしたり使用したりしないように手配するものとします。

7.3 資格。 このプラットフォームを使用するには、メンバーは、(1) 管轄区域で適用されるすべての法律を遵守すること、(2) メンバーは (1) アカウントのみを持ち、そのアカウントはメンバーの本名でなければならないこと、(3) このプラットフォームの使用がすでに制限されていないことに同意するものとします。虚偽の情報でアカウントを作成することは、他人に代わって登録されたアカウントを含め、本規約に違反することになります。

7.4 会員のアカウント。 メンバーはアカウント所有者です。メンバーは、(1) 強力なパスワードを使用し、それを秘密に保持すること、(2) アカウントのいかなる部分 (接続など) も譲渡または共有しないこと、(3) 法律および RegASK のすべきこと、すべきでないことのリスト (以下に定める) を遵守することに同意します。メンバーは、アカウントを閉鎖するか不正使用を報告しない限り、アカウント内で発生するすべての事象について責任を負います。

7.5 変化。 RegASK は、本利用規約を随時変更することがあります。重要な変更があった場合、変更が有効になる前にエキスパートに変更内容を確認する機会を提供するために、本プラットフォームまたはその他の手段を通じて通知が行われます。このような変更は遡及的に適用されません。メンバーが変更内容に異議を唱える場合、メンバーはアカウントを閉鎖することができます。メンバーが本規約の変更の公表または通知後に本プラットフォームを引き続き使用することは、メンバーが規約の変更の公表日時点で更新された規約に同意したことを意味します。

7.6 通知とメッセージ。 エキスパートは、RegASK が以下の方法でエキスパートに通知やメッセージを提供することに同意します: (1) プラットフォーム内、または (2) エキスパートが RegASK に提供した連絡先情報 (たとえば、電子メール、携帯電話番号、住所など) に送信。エキスパートは、自分の連絡先情報を最新の状態に保つことに同意します。

7.7 知的財産権。 RegASK は、このプラットフォームにおけるすべての知的財産権を留保します。このプラットフォームおよび/またはサービスに関連して使用される商標およびロゴは、それぞれの所有者の商標です。このプラットフォームに使用される商標、サービス マーク、グラフィック、およびロゴは、RegASK の商標または登録商標です。

7.8 このプラットフォームの「すべきこと」と「すべきでないこと」

7.8.1 ドス。 専門家は、(i)プライバシー法、知的財産法、スパム防止法、輸出管理法、税法、規制要件など、適用可能なすべての法律を遵守すること、(ii) RegASKに正確な情報を提供して最新の状態に保つこと、(iii)このプラットフォームを専門的な方法で使用することに同意します。

7.8.2 してはいけないこと。 専門家は、専門家が ない: (i) RegASK の書面による許可なく、自身のアカウントへのアクセス権を他者に付与したり、自身のアカウントを他者に譲渡したりすること。(ii) このプラットフォームをスクレイピングしたり、このプラットフォームからプロフィールやその他のデータをコピーしたりするために、ソフトウェア、デバイス、スクリプト、ロボット、またはその他の手段やプロセス (クローラー、ブラウザのプラグインやアドオン、その他のテクノロジーを含む) を開発、サポート、または使用すること。(iii) このプラットフォームのセキュリティ機能を無効にしたり、アクセス制御や使用制限 (キーワード検索の上限など) を回避したり、迂回したりすること。(iv) RegASK の同意なく、直接または第三者 (検索エンジンなど) を通じてこのプラットフォームから取得した情報をコピー、使用、開示、または配布すること。 (v) エキスパートが開示の同意を得ていない情報(他者の機密情報など)を開示すること。(vi) RegASK の知的財産権またはその他の権利を侵害すること。これには、(a) RegASK の学習ビデオまたはその他の資料をコピーまたは配布すること、(b) オープンソース ライセンスに基づいてリリースされていない RegASK の技術をコピーまたは配布することが含まれますが、これらに限定されません。(c) RegASK の事前の書面による同意がない限り、RegASK の著作権または商標(または同様のマーク)またはロゴを会社名、電子メール、または URL で使用すること。(vii) このプラットフォームまたはオープンソースではない関連技術のソース コードをリバース エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、解読、またはその他の方法で導き出そうとすること。(viii) RegASK の書面による同意なしに、このプラットフォームまたは関連データまたはそれへのアクセスをレンタル、リース、貸与、取引、販売/再販売、またはその他の方法で収益化すること。 (ix) ボットまたはその他の自動化された方法を使用してこのプラットフォームにアクセスし、連絡先を追加またはダウンロードすること。(x) 競争目的でこのプラットフォームの可用性、パフォーマンスまたは機能を監視すること。(xi) 「フレーミング」、「ミラーリング」またはその他の方法でこのプラットフォームの外観または機能をシミュレートすること。(xii) このプラットフォームまたはその外観をオーバーレイまたはその他の方法で変更すること(このプラットフォームに要素を挿入する、またはこのプラットフォームに含まれる広告を削除する、覆う、または不明瞭にするなど)。(xiii) このプラットフォームの動作を妨害する、またはこのプラットフォームに不当な負荷をかけること(例:スパム、サービス拒否攻撃、ウイルス、ゲームアルゴリズム)。および/または(xiv) 特定のサービスにサインアップまたは使用を開始したときに提供される特定のサービスに関する条件に違反すること。

7.9 アカウント停止。 RegASK が、その絶対的な裁量により、エキスパートが本利用規約または法律に違反した、または本プラットフォームを不正に使用している (例: 上記の第 7.8 項に定めるすべきことおよびすべきでないことのいずれかに違反している) と判断した場合、RegASK はエキスパートの本プラットフォームへのアクセスを一時停止または永久に無効にし、エキスパートのアカウントを永久に無効にするか削除することができます。 RegASK は、エキスパートが他者の知的財産権を侵害した場合、または法的な理由でそうする必要がある場合にも、エキスパートのアカウントを無効にしたり削除したりすることができます。 RegASK は、登録後にエキスパートのアカウントが確認されない場合、アカウントが使用されておらず長期間非アクティブのままである場合、または誰かがエキスパートの許可なく使用した可能性があることを RegASK が検出し、エキスパートがアカウントを所有していることを確認できない場合、エキスパートのアカウントを無効にしたり削除することができます。このような措置が取られる場合、専門家に通知され、レビューのリクエストに関する選択肢が伝えられます。ただし、そうすることで RegASK または他者が法的責任を負う可能性がある場合、RegASK のユーザー コミュニティに損害を与える可能性がある場合、このプラットフォーム、システム、または製品のいずれかの整合性または動作が損なわれるか妨害される可能性がある場合、RegASK が技術的な制限により制限されている場合、または RegASK が法的理由によりそうすることを禁止されている場合は除きます。

7.10 終了。 RegASK とエキスパートは、相手方に書面で通知することにより、いつでもコンサルティング契約を解除することができます。解除すると、エキスパートはこのプラットフォームにアクセスしたり使用したりする権利を失います。以下は解除後も存続します。

7.10.1 RegASKが専門家のフィードバックを使用および開示する権利。

7.10.2 本利用規約の第 5 条 (知的財産)、第 7.8.2 条 (禁止事項)、第 8 条 (勧誘の禁止および迂回の禁止)、第 9 条 (完全な合意)、第 11 条 (権利放棄)、第 12 条 (一般)、第 13 条 (紛争解決)、および第 14 条 (準拠法)。

7.10.3 終了前にいずれかの当事者が負っていた債務は、終了後も引き続き負うものとします。

7.11 安全。 エキスパートのデータ (通信を含む) は、セキュリティ目的、または詐欺や本利用規約のその他の違反、および/またはこのプラットフォームを使用する他のエキスパートに危害を加えようとする試みを防止または調査するために使用されます。RegASK は、エキスパートのデータを保護するために設計されたセキュリティ保護手段を実装しています。RegASK は、システムの脆弱性や攻撃の可能性を定期的に監視しています。ただし、RegASK は、エキスパートから RegASK に送信される情報のセキュリティを保証することはできません。RegASK の物理的、技術的、または管理上の保護手段の違反によってデータがアクセス、開示、変更、または破壊されないという保証はありません。

8. 勧誘の禁止および迂回の禁止

8.1 エキスパートは、本契約の発効日からコンサルティング契約の終了後 12 ヶ月間、RegASK の事前の書面による同意がない限り、自らまたはいかなる個人、企業、または会社に代わって (マネージャー、代理人、コンサルタント、または従業員として)、直接的または間接的に、次の行為を行わないことに同意します。

8.1.1 発効日以降にRegASKと取引を行った個人、企業、または会社から注文を獲得しようとしたり、RegASKの事業と競合する活動に従事したり、事業を行ったりしない。

8.1.2 コンサルティング契約の終了直前の12か月間にRegASKに雇用または従事していた人物をRegASKから引き抜こうとすること。

8.2 エキスパートは、コンサルティング契約の期間中およびコンサルティング契約の終了後 [12] か月間、RegASK を回避したり、RegASK が特定、紹介、または提供したビジネス チャンス、関係、または連絡先を利用したりしないことに同意します。エキスパートがサービスに関連して RegASK のクライアントを知っている、または知ることになった場合、エキスパートは RegASK にその旨を通知し、それに応じて RegASK のクライアントの名前を作業明細書に開示するものとします。コンサルティング契約の期間中に RegASK のクライアントのいずれかがエキスパートのサービスを求めてエキスパートに連絡し、エキスパートがその人物または団体が RegASK のクライアントであることを知っている、または知ることになった場合、エキスパートは直ちに RegASK に通知し、RegASK の事前の書面による同意なしにそのようなビジネス チャンスまたは関係に従事しないものとします。

9. 完全な合意

9.1 本一般条件およびコンサルティング契約(疑義を回避するために、コンサルティング契約に基づいて署名されたすべての作業明細書を含む)には、本契約の主題に関する両当事者の完全な合意が含まれており、口頭または書面を問わず、以前のすべての合意および合意に優先します。本一般条件およびコンサルティング契約は、本契約の両当事者およびそれぞれの承継人および譲受人を拘束し、その利益のために効力を発するものとします。

9.2 コンサルティング契約(本一般条件を含む)の規定と作業明細書との間に矛盾が生じた場合、その矛盾の範囲においてコンサルティング契約の規定が優先するものとします。

9.3 本一般条件の規定とコンサルティング契約の規定との間に矛盾がある場合、その矛盾の範囲においてコンサルティング契約の規定が優先するものとします。

10. 譲渡

10.1 当事者は、相手方の事前の書面による同意がない限り、本一般条件またはコンサルティング契約に基づく権利を譲渡することはできません。

11. 権利放棄

11.1 当事者が法律または本一般条件もしくはコンサルティング契約で規定された権利または救済手段を行使しなかったり、行使が遅れたりしても、その権利または救済手段は放棄されません。また、その権利または救済手段を 1 回または部分的に行使したとしても、その他の権利または救済手段の行使またはさらなる行使が放棄されることはありません。本一般条件またはコンサルティング契約で規定されている場合を除き、救済手段を追求する当事者は、その他の救済手段を追求する権利を放棄したとはみなされません。

12. 一般事項

12.1 第三者の権利。 本一般条件および/またはコンサルティング契約の当事者ではない者は、本一般条件に別段の定めがない限り、2001 年契約 (第三者の権利) 法に基づく権利を有しません。

12.2 退職。 本一般条件またはコンサルティング契約のいずれかの規定または部分規定が無効、違法または執行不能であると判断された場合、当該規定は削除されたものとみなされますが、当該規定またはコンサルティング契約の残りの部分の有効性、合法性および執行可能性には影響しません。

13. 紛争解決

13.1 本一般条件および/またはコンサルティング契約に起因または関連して紛争が発生した場合、その存在、有効性、終了に関する疑問、作業明細書(それぞれ「紛争(「紛争解決手続」)において、両当事者はまず誠意を持って交渉するものとする。 [30日間]紛争はシンガポール調停センター(「スマック()は、調停が開始された日に有効なSMCの調停手続きに従って行われます。いずれの当事者もSMCに調停要請を提出することができ、その場合、他の当事者は、調停期間内に調停に参加する義務を負います。 [45日間] 調停の各当事者は、紛争を交渉し解決する権限を持つ人物によって代表されなければなりません。SMC は 1 名の調停人を任命し、調停はシンガポールで英語で行われ、合意に達した和解は当事者を拘束します。

13.2 当事者が調停を通じて紛争を解決できない場合、 [30日間] 当事者は、紛争をSMCに提出した日から、シンガポール国際仲裁センター(「SIAC仲裁は、仲裁開始日に有効な SIAC の仲裁規則に従って「仲裁裁判所」により行われるものとし、当該規則は本条項に参照により組み込まれるものとみなされます。仲裁地はシンガポールです。仲裁廷は 1 名の仲裁人で構成されます。仲裁に使用する言語は英語です。

14. 準拠法

14.1 本一般利用規約はシンガポール法に準拠します。

15. 支払条件

15.1 RegASKと専門家の間で書面による明示的な合意がない限り、RegASKから専門家への支払い方法は以下に定める条件に従うものとします。

15.1.1 専門家が提供するサービスの対価として、専門家は RegASK に料金を請求し、RegASK は作業明細書に記載されているサービスの料金を専門家に支払うものとします。RegASK による支払い方法は、作業明細書に記載されているとおり、サービス開始前に両当事者が相互に合意した支払い方法に従うものとします。

15.1.2 専門家は、 請求書 規定の締め切り日までにRegASKのシステム経由で申請してください。

15.1.3 プロジェクト関連の請求書: 専門家は、プロジェクトの完了日から 3 か月以内に請求書を提出する必要があります。それ以降は請求書は処理されません。

15.1.4 通貨: エキスパートのサービスの料金は、送金日の為替レートに基づいて、その所在地の現地通貨で支払われます。

15.1.5 銀行手数料: RegASK は、RegASK が送金相手として使用している銀行によって適用される追加の銀行手数料および送金仲介手数料を負担します。エキスパートが受け取った金額に不足がある場合、エキスパートが受取相手として使用している銀行によって適用される銀行手数料および送金仲介手数料が原因である可能性があります。RegASK は、そのような不足額について責任を負いません。